- 娘のこと
スポンサードリンク
特別支援学校の願書提出間近・・・どうなった?④
中学校へ最終進路決定のための三者面談に行った。
担任の先生には、
「もう支援学校の願書は出さなくていいですね。」
と念押しされていたし、本人も
「私は、○○へ行く」
と通信制高校のサポート校に行くことを伝えていたのだろう。
必要書類を記入して学校へ持っていけば、あとは、調査書、学校推薦の書類を準備して提出してくださるとのことで、あっさり終わった。
卒業後の話も少しして、兵庫県立障害者高等専門学院の知的障害者訓練の募集案内のパンフレットは、参考に差し上げた。
今、特別支援学校は願書受付中だな・・・と思いながら、娘と必要書類に記入をして、学校へ持って行った。
その週の終わりには、出願書類を届けてくださったようで、その数日あと、合格通知書が郵送で届いた。
早。
学費も納入して、入学手続きの書類も届いた。
早。
決めたら、あっという間だった。
学院までは近いし、拘束時間も短い。
結局、一番時間に余裕ができるところを選択した。
ALL we need is Dream
って学院案内のパンフレットに書いてあるけど、
”夢こそがすべて” 夢をもつことは必要だよ!ってことだよね・・・
好きなことに取り組む時間もしっかりとれたらと思う。
課題の作文を書いてもらわねば・・・・