ダウン症の子育て 中学生から高校生へ

img_0003


  • 娘のこと

スポンサードリンク

ダウン症女子 中学最後の体育大会

中学3年生ダウン症女子。体育は決して得意ではないが、中学最後の体育大会だと張り切っていた。

 

もともと朝起きれない娘、頑張っていた朝練も最後の方は失速しながら、なんとか当日を迎えた。
台風が近づいていたが、空は曇ったり、晴れたりをくり返しながら、娘はしっかり日焼けをして無事終了した。

 

taikutaikai1

学校で書いた日記には、楽しかった運動会という題がついていた。

 

しかし、100m走。

ビリで最低、最悪。と書いていた。

taikutaikai10

「え~頑張ってたのに?」

「SママやRママに
『ニコニコ走ってるのかと思ったら、真剣な顔やったな~』
『頑張って走っとったな~』
って言ってもらってたのに?」

「ビリって最低最悪なん?残念無念くらいにしたら?がんばったんやし。」

って納得したかな・・・・

 

足並みそろえて。

クラス全員で横一列に足を縛り、前進してタイムを競う。
練習の成果がでたのか、3年の3クラス中、一番早かった。
といっても1秒差。

でも、なにか一つでも一番になれてよかった。

taikutaikai11

 

 

全校女子で踊る恒例のよさこい。当然、今年で3回目。

 

頭のはちまきのリボン結び、
前で出来るけど、後ろでは出来ないはず!!
どうするのかな???と思っていたら・・・・・

ナント!

前で結んでから、
taikutaikai7

くるっと回して頭のところにもってきていた。
taikutaikai8

それなりに考えてるじゃない!と興味深く感じたり、
誰かに手伝ってもらうとしっかり結べるのにな・・・と思ったり。

 

とにかく踊ることは、好きだ。

taikutaikai5

はちまき今にもズリそう、うっとうしそう・・・ってそんなとこ気になる

taikutaikai6

やっぱり落ちてる。
taikutaikai3

まあ、本人楽しく踊れば言うことなしだけどね。

 

 

そして大縄跳び

3クラス中、最下位で、悲しかったらしい。

taikutaikai12

taikutaikai13

taikutaikai9

 

3回目の運動会。大きな行事がまたひとつ終わった。


スポンサードリンク



Pagetop MySQLデータベース