- 娘のこと
スポンサードリンク
ダウン症女子 高校入学祝で買ったもの3つ
4月に通信制高校のサポート校に入学したダウン症女子、16歳。
入学祝で買ったものは3つ。
1つ目はベッド。
欲しがっていたが、先延ばしになっていた。
中学を卒業し、勉強机を外に出し、いらないものの整理をし、ゆったり過ごせる部屋にかえた。
ちょうどよいタイミングなので、ベット生活をスタートさせることにした。
でも、
そんなに寝相が悪いのに、よくベットで寝たいと言えますね・・・と、一言、言いたい。
だから、
どうしてもベッドガードを買わずにいられなかった。
娘が通う学校には制服がない。
中学の3年間セーラー服を着て過ごし、制服にも愛着がある。
まわりの同級生は高校へ進学し、さまざまな制服に着替えてうらやましがっていた。
毎日着るものを考えなくてもいいように、『イーストボーイスクール』で買って着ている子も多いよ。
と聞き、行ってみることにした。
背が低くて、ウエストもしっかりあるのでどうかな…と思ったが、娘はその気になり、さんざん試着した。
それなりに着れて、ジャケットの袖だけお直しするとなんとかいけそうなので、購入することになった。
話しに聞く高校の制服並みだが、制服を買ったと思えばよし。
なんちゃって制服を着ている子は少なそうだが、本人は、これがいい。と
一週間着て通った。
学校でパソコン検定を受けていくらしいし、少しでもうまく使えるようになってもらいたいという想いがある。
私のパソコンは、いないときには触ってほしくないので、本人用のちょっとお手頃なものを購入することにした。
そして部屋から出した学習机の上に、私のパソコン机と並べて置くことにした。
中学を卒業したときに、絶対にユーチューブはパソコンで見るという約束のもとスマホを購入したということもある。
スマホ・・・どうしようかと迷ったが、中学で半数以上が持っていたし、中学卒業と同時にほぼ全員がもつようになる。
今年中学になったいとこも小学6年の誕生日でiPhoneを買ってもらっていて、すごくうらやましがっていた。
ちゃんとセーブして使えるかは不安だが、そんなことを言っていたら、大事な経験の場をなくすことになると思い、思い切って購入した。
もちろん、とてもとても嬉しがった。
なんだかんだいって、スマホでユーチューブ盗み見しているような気がするのだが・・・
肝心のパソコンは、まだあまり稼働していない。(ユーチューブを見るために買ったのではないが)
これからどんな風に使っていくのか、ていねいに見守っていこう・・・と思う。