ダウン症の子育て 中学生から高校生へ

191122


  • 娘のこと

スポンサードリンク

時間があわせられない・・・

ダウン症女子18歳。通信制高校のサポート校に通う3年生。

学校は大好きだが、マイペースで自由人だ。

 

毎日学校に行くのは、いよいよ今月末で終わりとなる。

 

高校生活、最期の一か月、私とあわせて彼女の様子を毎日記録に残しておこうと思い立ったので、書いていってみることにする。

 

 

11月22日

寒くなったら、さっそく起きられない。

起きたのは、授業開始前10分の時間。

 

それでも、慌てず、マイペースで用意して、朝ごはんも食べ、弁当を持って歩きで出て行った。

「学校に連絡したの?」

ってきくと、

「い~や。」

とかえってくる。

 

メールで、

今家をでたけれど、遅くなったのに、歩きで向かっていることを伝えておく。

 

10時半頃、学校についた旨の連絡がはいっていた。

1時間遅れではないか・・・

 

そして、5時頃には、携帯を忘れて帰っていると、学校より電話連絡がある。

 

10分ほど前に帰った。ということだったので、娘が家に着いたら、取りに行くようにする。と伝えていた。

 

ちっとも帰ってこないと思っていたら、自分で取りに戻り、6時過ぎに帰ってきた。

 

7時から、月2回のジャズダンスの教室。これは、私も一緒に通う教室だ。

 

しかし、6時過ぎてから着替えて、軽くご飯を食べていくと、また少し遅れる。

 

私は、さっさと入室して始めるも、娘は、ゆっくり歩き、ゆっくり準備し、かなり遅れてスタートする。

それでも、発表会にむけての振り付けはしっかりやって、終了。

 

 

帰ったら、先週に引き続き金曜ロードショー。

 

明日は、「家にいる」宣言をしているので、声をかけてもあまり意味がない(聞く耳持たない)。

 

12時回っても、お風呂すら入っていない。

 

私は、翌日早いので、娘は何時に寝るのかわからないまま先に寝るのだ・・・


スポンサードリンク



Pagetop MySQLデータベース