- 体験
スポンサードリンク
2018年 姫路ゆかた祭り
通信制高校のサポート校に通うダウン症女子17歳。
6月22.23.24日は、毎年恒例の姫路ゆかた祭りだ。
人混みはあまり好きではないが、なんとなく毎年連れて行れていくことになっていた。
今年は、ゆかた祭り初日、すったもんだして(ちゃんと学校で約束できなかったけれど、唯一連絡とれる子に連れて行ってと頼んで)数人で行くグループに連れて行ってもらえることになったようなならないような・・・
まだ、行く。と確定していないのに浴衣を着せた。
月に2回しかないジャズダンスに行くより、みんなとゆかた祭りに行きたかったようだ。
学校で約束できなかったから、今回は、やめておいたらといいながらも、待ち合わせ場所近くで車から降ろして、連絡を待った。無事合流できて、一緒に連れて行ってもらえることになったようで、うれしそうに連絡してきた。
今度は、迎えの電話がなかなかかかってこないし、電話しても通じないので、ヤキモキしたが、連絡が入った後も、電車で帰る友だちが、わざわざ車の迎えが来るところまでついてきてくれたそうで、ありがたい。連れて行ってくれたみんな、ありがと~~~。
身体は疲れなかったが、気疲れした。
本人は楽しかったようで、満足の顔での帰宅だった。おしゃべりもはずんだ。
そして、ゆかた祭り3日目は、
友だちが浴衣を着せてとやってきた。
駅まで送ってあげて、私たちは、ゆかた祭りじゃなくて、温泉へ。(私は、ゆかた祭りより、お風呂の方がいい)
そして、お風呂上りにかき氷。
ゆかた祭り・・・今年は雑踏の中、汗をかきかき歩くこともなく、無事終わったのだ。