- 体験
スポンサードリンク
AKIRA&みかん Birthday Live in 覚王山
ダウン症女子18歳とその母、2016年12月にはじめて生でAKIRAさんの歌を聞いてから、ときどきのライブは外せない。
何度も行くようになると、顔見知りに会えるのも楽しみのひとつになったりする。
娘は、誰にでも垣根なく・・・の人なので、私より断然知り合いになる人数は多い。
しかしながら、人の顔を覚えるという認知能力は低いために、1度会っただけでは、全くといっていいほど覚えていない。相手は娘のことをよく知っていても、娘は???となるのである。
まあ、初対面でもそうでなくても人と接する態度は同じなので、問題ないといえば、問題ないのかもしれない。即、仲良しになるから・・・
今回は、AKIRA初ライブで娘が知り合いになった大好きなみかんちゃんのバースデイライブ。7月7日。七夕だ。
ちょっと遠いけれど日帰りで名古屋まで行くことにした。名古屋から地下鉄にのって覚王山まで。
覚王山の駅でばったり会ったのが、埼玉からのよく知った顔というのもすごい。一緒に歩いて10分足らず。10時過ぎには現地に到着。
七夕なので、受付には短冊が用意してあり、どうぞと言われると、書かずにはいられない娘。
今回も、またこれ書いてる・・・結婚相手と赤ちゃんが欲しいは、はずさない。コメントを入れたいところだが、今回は証拠写真だけ。
マルシェがあり、いろんな人がいろんなものを販売していた。
娘は、お腹がすいたら、「○○円ちょうだい。」とやってくる。好きなものを買って食べつつ、誰かの側によっていっては自分の居場所を見つけて、人との出会いとライブを楽しんでいた。
もちろん、私も笑って泣いて、出会って、楽しいときを過ごさせてもらった。少々、長かったが・・・
ライブの状況はAKIRAさんのブログ天の邪鬼日記の記事↓を見ると余すことなく・・・
のれん分けシンガーみかんちゃん、3枚目のアルバム。ずっと歌い続けてると、進化するね~。継続は力なり?好きこそものの上手なれ?すごく上手くなった。
2部は、のれんわけシンガーによるAKIRA歌の会で、帰らせてもらおうと思っていたのに、眠くても、帰ろうとはしない娘。居座りモードで、しっかり最後まで。でも、こうやっていろんな人の歌うAKIRA歌を聞いていると、それぞれの人にそれぞれのストーリーがあり、歌っている人が愛おしくなってくる。
今日は、AKIRAさんそっちのけで、みかんちゃんモードの娘だったのだ。
わが娘、当然のことように、翌日は充電日なのであった。