ダウン症の子育て 中学生から高校生へ

IMG_5602


  • その他

スポンサードリンク

ダウン症の女流書家 金澤翔子書展 in芦屋 2016.2.11~15 

kanazawasyokoashiya

たまたま、三宮に行く用事がある前の日のこと、
NHKのニュースで
ダウン症の書家 金澤翔子さんの書展の紹介が流れた。

さらっと流れてしまうところだが、
最近、娘が金澤翔子の録画ドラマを何度か見ていたこともあり
目に留まったのだ。

彼女の作品を生で見たことがなかったので、
芦屋まで足を延ばしてきた。

IMG_20160211_142948 (2)

生で見ると、さすが!
迫力があって、
思いを込めて書かれているのが伝わってくるような気がする。

これは、彼女の宿命なんだろうなとも思った。

写真OKだったようだが、
入り口でシャッター押したら、電源切れ・・・残念!

今、ダウン症の方の中では、
日本国内で、最も有名な人ではないかと思う。

そして、金澤翔子さんの公式ホームページを見ても、
驚くほど多忙な日々を送られているのが伺える。

娘にも、
有名でなくても、張りのある日々が送れるように、
打ち込めるなにか、見つけて欲しいな・・・と思う。

 

IMG_5599

書展会場で、
ハガキを2枚選んで買ってきて眺めていたら、

今年の年賀状に

って
しい毎日をモットーに・・・

って書いたことを、ふと思い出した。

 


金澤翔子、涙の般若心経 ダウン症の赤ちゃんが天才書家と呼ばれるまでの奇跡の物語


スポンサードリンク



Pagetop MySQLデータベース