- おもちゃ
スポンサードリンク
はじめてのパズル 「丸、三角、四角の型はめ」「りんごの型はめ」「ポストボックス」
「丸、三角、四角の型はめ」 と 大きさの違う「りんごの型はめ」
「丸、三角、四角の型はめ」
○、△、□、こんなに苦労するものか・・・
見事に入らないなあと逆に感心した。
目と手が連動してうまく使えないといけないし、
穴とはめ込む形が同じだと認識する必要がある。
手を添えたり、
形を教えてみたりしたけど、
無理だとあきらめかけた。
が、いろんなことを経験していくうちに、
いつかあっさり入るようになった。
入るようになったら、
当たり前にできるようになる。
できると
うれしいから、繰り返す。
これも、ひとつの成功体験。
「リンゴの型はめ」
これは、興味深かった。
「どっちが大きいか?」
「どっちが小さいか?」
は解るのに、
『大きい順に小さい順に』
となると難しい。とわかった。
おもしろパズル、人気のパズルを販売!【10P30Nov14】おもちゃ 通販 おもちゃ 虫 でんでんむし … |
たかが「型はめ」といえども、ぬいてしまえば、難しい。
形の特徴をつかめるようになるまでは、
(形の特徴より、位置の記憶かもしれないが・・・)
なかなか入れられなかった。
「ポストボックス」
形を合わせて穴に落とす、
フタを開けて取り出す。
立体になっただけ、難しくもあったけど、
(丸だけは割に早かった)
全部入れられるようになるまで、
形による難易度が観察でき、興味深かった。
また、穴から、チェーンリングや、花はじき、他の積み木・・・
「入るものは何でも入れるボックス」として、
楽しめた。
あらゆる面に
いろんな形の穴の開いているものもあるが、
一面にしか穴がないので、
物をしまう箱。
人形のお風呂。
みたいな役割もしてよかった。
安くはないが、
よく遊んだので、これは買って正解。
のし・ラッピング無料!かたはめ遊び。出産祝いや誕生日プレゼントに!Mポストボックス 赤 【… |